投稿

6月, 2021の投稿を表示しています

美脚の蛇と走馬燈

更新遅れてすみません。。 引退に寄せて、稽古場日記で言いたいことは全部言い切ったつもりでしたので、ここからは蛇の体に足を生やした的な文章になります。 テーマは「変化」とのことですが、この世界の大体のものは変化を前提に存在していますので、私とプリズムと変化について言えることも山ほどあります。 「最初」を思い出してみましょうか。 2017年10月2だか3だか、高校2年生の私は模試の勉強をしなさいと怒られて、でも志望校も決まってないのに勉強に集中できるか!と反発していました。 反発心のまま何となく担任に薦められたお茶大のHPを開いて、折角だからとサークル一覧を覗いてみました。魅力的なサークルを見つけたら勉強のモチベーションになるかと思ったんです。 「劇工舎プリズム」の文字が私の目を惹きつけて離しませんでした。他の団体とは一線を画した(←双方において悪い意味ではない)甘美な響きに連れられ、そのままプリズムの公式HP(まさにここです)に飛びました。 HPでは直近の公演のチラシの画像がウェブのトップに表示されますよね。その時は美しい桃色の夕焼けの風景が大きく描かれたチラシでした。残念ながらそのチラシの公演は終わったばかりで見に行けなかったのですが、それを見て、私はここに行くんだなーと漠然と思いました。演劇自体のことはこの時点で何も知りません。時折稽古場日記なるものを閲覧し、ほへぇと思うだけでした。 奇跡的に大学に合格した私は、演劇をやるためというより、劇工舎プリズムに入るために門を叩きました。私が新歓イベントや行事(みなとみらいでのBBQとかを含む)に意地でも参加しようとしていたのも、1夏で毎日小屋入りしていたのも、とにかくプリズムに従事したいみたいな欲があふれて止まらなかったからでした。 新歓で、役者と宣美に興味があると話しました。直感でしたが、嘘偽りのない申告だったと思います。私は主に役者兼宣美として、他のセクションも漂々としながらプリズムで活動することになりました。 こんな感じで、完全に形から入ったので、中身が追いつくには相当時間がかかります。引退する今になっても色々なものが追いついていません、ごめんなさい。 役者としては、観劇しても何も感じない(感じた事を自覚できない)、面白いとは何なのかがわからないみたいな壁にぶつかり、宣美としてはIllus

取り敢えず

日誌を書くの久しぶりすぎて過去イチ書くことが浮かばないし,明日テストなので,手短に. テーマは「変化」らしいですが,そもそも大学2年間で自分はさほど変わっていないように思えます. 結局自分は演劇人ではなく舞台屋で,もっと言えば,何かを作りたいエネルギーをたまたま舞台芸術に振り下ろしただけです.別にそのことを後悔していないし,そのスタンスにおいて自分は(というかプリズム舞台屋は)最高の仕事をしてきたと思います.当然,それは同期先輩後輩他劇舞台屋と一緒だからできたことで,何というか,いい職場だったなぁと思います.本当に感謝しかない. そんなこんなで引退します. 少なくともあと4年弱は大学にいると思うと,サークル引退してからが学生生活本番だなぁとか最近思います.まあ急に方向転換するのは良く無いので,残り火のようにちょくちょく演劇は続けます,多分. 自分にとってはプリズム ≒舞台なので,叩きとか仕込みとか行っている限り引退の実感はいまいち湧かないと思うし,現にあと数日で引退だけどあまり感傷がない. とりあえず一区切り,って感じです. 19舞台 杉原

【稽古場日記更新】なにこれ

テーマ、「変化」だってさ。変化、とは?? 僕の身の回りで変わったことなんて幾らでもあるじゃあないか。でもさ、変わらないものってあるじゃないか。そういうところが、人生で大事になってくるんじゃないかって。そういうこと。 最後だし、どうせなら釘を刺しておこう。 プリズムの作演は、立候補者の中から座組みの投票で決める。だから立候補するのはやる気さえ有れば自由だ。なんだけど、そうするとさ、なんだか最近そのシステムが、よくわからなくなって、立候補しなかった。どうやら、あれはやる気のない人がやっちゃいけないやつらしい。 作演会議に向けたレジュメは実は書いてあって、あとは出すだけってとこまでだった。見た感じ他の人のどんなレジュメよりも完璧だなあとは思ったし、傲慢だけど俺が出せば俺が作演になるんだろうなあなんて思ったりもした。でもじゃあ俺が出さなかったらどうなるだろう?既に僕よりもやる気だけはある立候補者が何人もいるし、彼らのうち誰かが作演になるだけだ。それで良いじゃないか?「作演なんて誰でもできる。」だからこんなシステムなんだろうか。経験者から言えばたしかに作演は誰にでもできる。専門的な知識は何一つ必要ない。そういう点で言えば、それよりも、制作チーフたる俺にしかできないことがある気がした。 僕は今、5セクションを兼任しながら優雅なプリズム余生を送っている。幸せなことだ。僕のプリズムの変わらぬ原点は、確かにここにあった気がしている。 19 池松

シュウカツ

人間というものはシュウカツとやらをしなければいけないようである。全ての人間が平等経験するそれがやってくる前に準備が必要らしい。 実は人間である僕もやってみることにした。もっと早く始めておくべきだった気もするけど、何事も遅すぎることはないのだと自分を奮い立たせる。 シュウカツに際してまず何をするべきなのか? ネットで検索をかけるととりあえずノートをつけ て自分史なんかを書くと良いらしいことが分かった。 という訳で自分史 2019年4月 新歓期、比較的忙しい組織に所属しないと自分は腐ってしまうという懸念から演劇団体に目をつける。プリズムに入った理由やセクションの希望理由は今でも会話の話題になることがあるけど、「先輩が可愛かったから」と答えている自分はつまらない人間だと思う。 2019年10月 この頃から自分の関心は演劇からセクションの仕事自体に移っていたし、それは今でも変わらない。でもちょっと後悔もしている。 2020年2月 実はこの時は割と燃えてた。新人公演が近いというのもあって、他の劇団を意識しているところがあった。今では良い思い出。 2020年3月 楽観視してたね。まあみんなそうか。 2020年10月 失っていた再び熱を取り戻す。でも自分本位だった。 2021年1月 なんとなく満足する。自分は満足の沸点のようなものが低いのだと悟る。この頃から引退を待ち望んでいた。 現在 キャンパスに行くと昔を思い出す。眠気を堪えながら始発を待っていた僕も今では終電を逃さないようにそそくさと帰る。でも今も悪くないとは思う。 ここまで書いて一人称が「僕」であることがやっぱりキモい。やっぱり俺は「俺」だし、あんまり変わってないと気づく。俺はちょっと尖りたいけど結局不器用で真面目で、でもものぐさだからツメが甘くて、他人が面倒だけど気になって仕方なくて、プライドがちょっと高くて、怖い話とようかいが好きな奴。 変わったことと言えば、照明が好きになったことと友達が増えました。俺はshyだからあんまり誘えないけどこれからはもっと遊びに行きたいですね。あと学生演劇も多少は好きになったかな。でも演劇自体はそこまで好きにはなれなかったわ。すまん。 気づけば余命もあと僅かみたいなので最後ぐらいはビシッといきます。自分のすべきことを全うしてバイバイしやす。 という訳でプリズム人生の終活でした。 一応言って

読み流してください

はじめに保険をかけるようですが、文章書くの得意じゃないです。なのであまり読んで欲しくない…と思いつつ、せっかく書くんだから読んでほしいかもとか、 ( 僕は口数が少ない方なので ) こいつどんなこと考えてるんだろって興味持ってくれる人いないかな、とか思ったりもするので、あいだをとって読み流してください。   テーマは、「変化」かあ。うーん。 Twitter とか SNS 系全くやってないので、こういう場で何を発信すればいいかわからない…。だから書きながら思いついたことを書こうと思います。   Twitter といえばみんなやってるけど、なんで僕はやっていないかというと ( ってこれ関係ないかも。でも思いついたことだから書いちゃお ) 、そんなに投稿するものがない、それだけです。そういうのってたぶん、自分の趣味とか結構なんか自分をアピールするようなこと書くと思うんですけど …( ほんとに知らないので勘違いしてたらごめん ) 。一方で僕は普段からあんま自分のこととか積極的に話さないし、自分のこと興味持ってる人とかいるのかって思います。ちょっと言い過ぎたかな。普段はこんな暗い感じじゃないです。むしろいつもニコニコしてるってよく言われます。それってたぶん口角が勝手に上がっちゃうというか。知ってる人ならなんとなく言ってること分かると思うんですけど。それは置いといて、何が言いたいかっていうと僕は自己主張するのが苦手で、だからちゃんと自分のことをアピールできる人にすごく憧れます。ちゃんと自分の個性出せる人が成功すると思うんですよね。僕もそういう人間に変わりたい。   僕って書いて気づいたんですけど、別に文面で書いてるから僕って呼んでるわけじゃなくて、いつも自分のこと僕って呼んでます。まあ知ってる人なら分かるか。でも 21 の人もみてくれてるかもしれないし。普通は俺って呼ぶ人が多いと思うけど、なんで僕って呼んでるのかっていうと、特別な理由はありません。ただ男の子って小さい頃は自分のこと僕って呼んでて、中学生、いや小学生のときぐらいから俺って呼びはじめてたと思うんですよ。いや違ったかなー、最初からみんな俺って言ってたっけ。まあとりあえず僕は昔から自分のこと僕って呼んでて、それでいつの間にか周りがみんな俺になってて、タイミングを逃し

は?

 昔から、目は良い方でした。    ごめんなさい、半分嘘です。小学1年生のときに初めてやった視力検査の結果は「0.6~0.9」でした。眼科での追加検査では【乱視】と診断を受けて眼鏡を処方されたのですが、正直その意味もよく解らないまま数年後には「もう眼鏡はいらない」と言われて裸眼になりました。既に視力検査は慣れたもので、視力は両目1.25でした(病院なので1.0を超えて測ってくれます)。もっと目の良い人、片目だけ異様に視力が高い人も割とよく見るのであまり自慢にはなりませんが、それでも毎年の眼科検診で安定して【A 1.0以上】を出し続ける自分の目は誇りです。しかも、幼い頃からゲームやらPCやら色々触っていたせいか分かりませんが、一般的に目に悪いとされるディスプレイに長時間触れても全く疲れが出ません。凄いと思いませんか。18時間ゲームしても、10時間勉強しても、全くへこたれない目。いいでしょ。  最近、目が悪くなりました。  は?  19映像 小島 そういえば、引退公演らしいですね。は?って感じです。

つよつよになりたい

高校一年生の時、部活で皆がやりたがらない役職につく人を 1 人選ぶ場面がありました。私は他にやりたい役職があったのですが ( そっちをやりたい気持ちは誰にも負けない自信があった! ) 、誰もやりたがらないし、 1 人出さないと先輩を困らせちゃうし、客観的に見て私がやるのが一番妥当だよなーと ( 主観的に ) 思った私は黙って立候補し、その役職につきました。半年ぐらい。そこで心の中までスパッと割り切れたら強くて優しい子だったんですけどね。当時の私は、立候補したのは自分だと頭ではわかりつつも悲劇のヒロインぶって 1 人めそめそし、でもみんなの前では平気な顔で仕事をして、でも誰か 1 人ぐらい気づいてくれないかなと心の中では思っている … という、面倒臭さを幾重にも折り重ねたような人間でした。 ( 今この文章にも未練がたらたら溢れていて、キモい! ) 良くも悪くもこの一件が教訓になり、それから折に触れ「今の私は高 1 の頃とは違うでしょ?」と自分に言い聞かせることで一応良い方向に選択を重ねることができるようになりました。でも行動を変えてみても内面がついてこないというか、自分の選択に自信が持てない。良い選択をできても誰に対してだかわからない申し訳なさがずっとある。プリズムに入った頃の私はそんな感じでした。 しかし最近、今の私はその頃とは一味違うぞ、変わったぞと思います。やりたいことを自信を持ってやりたいと言うのを、頑張っています。 いや、正直今も 90% 位は弱くて卑屈な私のままだし、自分が願望や意思を口にすることで人に迷惑をかけるのもぶつかるのも傷つくのも傷つけるのもめちゃめちゃ怖いです。たぶん今までの私はその怖さに向き合わずに済む方を選び、申し訳ないと思うことで責任から逃げていたのだと思います。 ( しかもそれをやさしさだと勘違いしていた!いやなやつ ) でもやっと、勇気を出してその恐怖と手をつないでやっていこう、そうしてみたら案外楽しいかもと思えるようになってきました。 この心境の変化が起こったのは、プリズムに入り好きなものを好きだと言える人、自分の言動に伴う責任から逃げない人、色々なことに飛び込んでチャレンジしている人、やるべきことを割り切って立派にこなしている人、大変な状況にあっても努力をやめない人、好きなことやりたいことへの情熱を絶やさない人 … そういう人たち

気づいたら引退

 お久しぶりです。気づいたら3年生になっていた19の眼鏡です。じゃなかった、角田です。  もう引退だそうです。はやいね。この前新公した気がするよ。  今回のテーマが「変化」ということですが、何を書けばいいのか思い浮かばず、3日という時が経過しました。今日締め切りじゃん。どうしよう。  色々と考えていたのですが、ここ一年私は「変化」という言葉から離れて生きていました。三大随筆で有名な方丈記には「ゆく川の流れは絶えずして」なんてフレーズがありますよね。世の中は絶え間なく流れ、変化していくものなのだと。そんな中でで自分一人だけがどこかに引っ掛かって止まってしまっているような、そんな一年でした。おかげでエントリーシートのガクチカネタがありません。自業自得です。後輩ちゃんたちはこういうことにならないように気をつけてほしい。行動を起こさないと人間は腐ります。  変わるのって怖いけど変わらないといけないなと思う今日この頃。気づいたらお酒が飲める年齢になってますしね。変われないと開き直るのはまだまだ未熟。いきなり変わるのは難しいから、昨日の自分より少しずつ変わっていきたいです。  余談ですが今日は私が一番好きな漫画の連載10周年記念日なんですね。とてもめでたい。色んなことが変わっても、好きなものを好きだと言える自分だけは変えたくないかな、なんて思います。  プリズムとしての最後の公演、残った時間は少ないけど悔いのないよう大好きなみんなと一緒に頑張りたいな。  公演が終わると就活に本腰いれないといけないので何も変わらずこのまま時間が止まっててほしい言ってることが矛盾してる角田